くめアートデイ2025を開催します!

イベントくめアートデイ2025を開催します!

去年に引き続き、今年も「くめアートデイ」を開催します!

 

くめアートデイとは?

富山県氷見市久目地区は、能登半島の付け根にある中山間地域です。空と水田の合間に、黒と白を基調とした木造家屋が建ち並ぶ美しい里山です。このノスタルジックな空間で黒板アートや体験教室を楽しんだり、様々なアートに触れたりしながらのんびりとした1日をお過ごしください。

 

日時

2025年8月10日(日)10:00~17:00

 

会場

久目地区交流館(旧久目小学校)

富山県氷見市触坂501

 

プログラム紹介

第4回くめ黒板アートコンテスト

※昨年の第3回コンテスト最優秀賞作品 テーマ:「未来へ」


今年もくめ黒板アートコンテストを開催します!毎年変わるテーマに沿って家族や仲間と一緒に、黒板に想いを表現してもらいます。今年のテーマは「アナザースカイ~大切な場所~」。今年はどんな作品が生まれるのか!お楽しみに!
10:00~ 13:00 投票時間
11:00~12:30 プレゼンテーション・審査
13:30~14:00 結果発表・授賞式
    ~17:00 ※引き続き作品をご覧いただけます

 

審査員 ※敬称略/順不同

・藤村政徳(高岡龍谷高校美術教諭/第1回くめ黒板アートコンテスト最優秀賞受賞)

 

・松村浩之(富山大学芸術文化学系准教授)


・ハヤカワサオリ(イラストレーター)

2022.9 富山新聞文化センターにて、ハヤカワサオリのイラスト講座開講
2022.11 兎と寅様の焼酎限定ラベルコンペ優秀賞受賞・商品化
県内外で定期的に展示会、イベント出展している。


・鹿助(イラストレーター)

2023.6 株式会社大創出版「トレーディングカードゲーム 蟲神器」イラスト数点制作
2023.6 株式会社ワン・パブリッシング「ムー認定!最恐!!日本の鬼と妖怪ビジュアル大事典」イラスト数点制作
県内外で商業イラストの仕事をしている。



・こども店長フリーマーケット 10:00~17:00
くめアートデイ2022のフリーマーケットに出店していた子どもから「またフリマがやりたい!」そんな一人の子どもの声から始まりました。赤ちゃんのころに使っていたものや、遊ばなくなったオモチャを自ら値段を決めて商品説明をして大切に売っていたその子。その体験から、物を大切にする心や次に使う人への思いやりが芽生えました。「顔が見えるリサイクル」として、心のこもったやりとりができるこの場をもっとたくさんの子に体験してほしい。そんな思いからこのフリマを開催します。

 

 

・木拓ワークショップ・木製品販売 10:00~17:00

出店者:佳雨/KAU
木の端材にスタンプ台で色を付け、五箇山和紙製のポストカードにスタンプして絵を描きます。樹種や向きによって異なる木目を観察しながら絵を描くのが醍醐味です。
料金:¥800


・ハーブボールワークショップ ①10:30~11:30、②13:00~14:30 ※要事前予約

出店者:ミナトマチグランマ
ゆずやクロモジあど約8種類入りハーブボールを作ります。ハーブの性質を知り、セルフケアを学び、心身の癒しを体験します。
料金:¥3,500

※要事前予約
定員:5名/各回
申し込み方法:名前、電話番号、メールアドレスを
       info@minatomachigranma.com

       または090-8534-6873(鵜飼)まで


・靴づくりワークショップ 9:30~16:30 ※要事前予約
出店者:靴のつるが
好みの革を選んで一日で作れる自分の靴。あなたならどんな靴を作りますか?
料金:¥17,600

※要事前予約(材料準備のため一週間前まで)
定員:5名
申し込み方法:申し込みフォーム(https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfI0duyOOt1mCR8QhAyD-8N_z_zAjAmI4LEfMUGjOnkUYY0cw/viewform?fbclid=PAQ0xDSwLOHGxleHRuA2FlbQIxMQABp0HH_AFgmvOjyZ_DAjHVZIsnjJXsVBM900apyhrVlkgiRn_PHDi2RjFutyGL_aem_GnSmREISk9w4rfDR4oyhPg)


・ドライフラワー小物雑貨づくり 10:00~17:00

出店者:くめガーデン部
久目地区交流館の中庭ガーデンで育ったお花から作ったドライフラワーを使って、小物雑貨づくりをするワークショップです。
料金:¥1,000

 

 

・プールdeビオトープ 10:00~16:00

閉校プールがビオトープになりました。釣りをしたりスケッチをしたり、のんびりとした1日を過ごそう!
料金:¥500/1時間※竿+餌代込
※入場は無料
※追加餌代+¥300
※魚の生育と水質管理のため竿と餌の持ち込み不可
※魚はお持ち帰りできません


・フード販売 10:00~16:00
※写真はイメージです
・押し寿司(出店者:久目地区のお母さんたち有志)

 

・黄金ラーメン(ゴールデンラーメン)、かき氷(出店者:Sympathy Pastime)




質問等お問い合わせ

MAIL:kume.kokubanart@gmail.com
TEL:0766-76-2202(土・日10:00~17:00のみ)

 

主催

久目地区地域づくり協議会

 


design:
伊藤野々香